ポーカーのWTSDとは|活用方法・適正値を紹介

PokerChoiceを信頼できる理由
  • ポーカーの専門家5人による情報の提供・発信(ライター・監修者一覧
  • ポーカープロ・大型トーナメント上位者による記事監修
  • 実際の生データによる検証・実験
  • 第三者からの客観的な評価軸による発信(コンテンツ制作ポリシー

戦略や評価を含むPokerChoiceのコンテンツは、ポーカープロや国内外大型トーナメント上位者を含む編集者のチームによって監修されています。コンテンツ編集者は、編集の完全性に関するPokerChoiceの厳格なガイドラインに従います。

この記事はこんな方におすすめ!
  • WTSDやW$SDの見方について知りたい方
  • 統計値を使って相手を分析したい方
  • 自分のプレイを統計値から見直したい方

WTSDとはポーカーのテキサスホールデムにおいて頻繁に使用される統計値のことです。

このような統計値を参照することで相手を客観的に分析することが可能になります。

ポーカーで勝つために非常に重要な要素になるので、ぜひ最後までお読みください。

この記事のまとめ
  • WTSDは、Went to ShowDownの略語で、フロップが開いた後にどのくらいショウダウンまで行っているかという確率
  • WTSDは高すぎても低すぎてもよくない
  • エクスプロイトする際に参考にする

この記事のライター
Chika 27歳・ポーカー歴4年
ライブトーナメント獲得賞金額1,500万円超

MTTが得意で年間7~8回ポーカーのために海外遠征する

ポーカーのWTSDとは

WTSDとは

WTSDとはWent to ShowDownの略語で、フロップが開いた後にどのくらいショウダウンまで行っているかという確率のことです。

ポーカーにはVPIPやPFRなど様々な統計がありますが、WTSDもそれらと同様に相手のプレイスタイルや傾向を見極めるために重要な統計です。

WTSDとは
  • ポーカーのWTSDの意味
  • WTSDの標準的な数値
  • WTSDとW$SDの違い

ポーカーのWTSDの意味

冒頭でも説明した通り、WTSDはフロップ後にどのくらいの確率でショウダウンまで行くかという確率のことです。

ここで注意が必要なことは、あくまでフロップを見ないと回数がカウントされないということです。

つまり、プリフロップで相手の3betにフォールドしたような場合ではWTSDに記録されないということになります。

そのような統計であるWTSDですが、以下の式を使って求めることができます。

WTSDの求め方

WTSD=ショウダウンに行った回数÷フロップが開いた回数

なので、フロップが開いた回数が5回でそのうちショウダウンまで2回行ったとすると、2÷5=0.4となりWTSDは40%と求めることができます。

WTSDの標準的な数値

WTSDの標準的な数値はおおよそ20%から30%前後となります。

一般的にWTSDが30%を超えてくると数値が高く、20%を下回ると数値が低いとされています。

この範囲内に収まっていれば、ある程度理想的な頻度でショウダウンまで持って行けているということになります。

Chika

WTSDは相手によって大きく変わるので、私の場合はあまり参考にはしていません。

WTSDとW$SDの違い

W$SDは(Won Money at ShowDown)のことで、ショウダウンでの勝率を表す数値です。

こちらはおおよそ50%前後が適正値となっています。

W$SDが低いということはショウダウンでの勝率が低いということになります。

これは、弱いハンドでコールしてしまうことが多かったり、ブラフ頻度が高すぎるプレイヤーの場合が多いです。

反対に、W$SDが高いプレイヤーは強いハンドでしかショウダウンにいかないため、勝率が高く、ブラフやブラフキャッチが少ない傾向にあります。

このように、WTSDやW$SDはショウダウンの際の重要な情報を示す統計になっています。

ポーカーのWTSDから分かること

WTSDから分かること

ここではWTSDから分かることについて解説していきます。

WTSDの見方を理解してポーカーの戦略に役立ててください。

WTSDから分かること
  • WTSDが極端に高いとフィッシュである可能性がある
  • WTSDが極端に低いとフォールド過多のプレイヤー
Chika

今まで見ていなかった方は注意してみるようにしましょう

WTSDが高い場合

先程も説明した通り、割合が30を超えてくるとWTSDが高いと言われています。

このようなプレイヤーはあまり強くないハンドでリバーまでコールしてしまったり、ベットやレイズなどのアクションに消極的です。

その結果、適正より多くのハンドでショウダウンまでいってしまうプレイヤーが多いです。

また、平均的なプレイヤーよりフォールドする頻度が少ないため、ブラフが効きにくいという傾向もあります。

WTSDが極端に高いプレイヤーは典型的なフィッシュの特徴と言われることもあるので、WTSDが高いプレイヤーを見つけたら積極的にプレイしていくことがおすすめです。

フィッシュとは
  • ポーカーの下手なプレイヤーのこと
  • 逆に強いプレイヤーのことをシャークと言う

WTSDが低い場合

数値が20%を下回るとWTSDが低いプレイヤーだとされます。

WTSDが低いプレイヤーは、自分が本当に強いときにしかプレイせず、少しでも不利だと感じたら素直にフォールドするプレイヤーが多い傾向にあります。

また、ブラフが少ないプレイヤーが多く、ベットにはある程度の信憑性があることが多いです。

Chika

ポーカーのブラフについてPokerChoiceの別に記事で詳しく説明しています。

ポーカーのWTSDの活用方法

WTSDの活用方法

ここではWTSDの活用方法について解説していきます。

今まではWTSDの意味や数値から読み取れることを解説していきましたが、いよいよそれらを使った実践編です。

統計を上手く使うことができればプレイの幅が今よりも広がることになるでしょう。

WTSDの活用方法
  • W$SDと一緒に活用する
  • 読み取った情報からエクスプロイトする
Chika

最終目標は統計値を使ったエクスプロイトです!

W$SDと一緒に活用する

W$SD%と組み合わせて分析することで相手のプレイ傾向をより詳細に分析することができます。

例えば、WTSDが40%でW$SD%が40%のようなプレイヤーの場合、ショウダウンまで行く確率が適正値より高いのにもかかわらず、ショウダウンでは適正値より勝っていないということになります。

つまり、いろんなハンドでコールしすぎていて、その分だけ負けている弱いプレイヤーだということが分かります。

次に、WTSDが40%でW$SD%が55%のようなどちらの数値も高いプレイヤーの場合はどうでしょうか。

WTSDだけ見てしまうとショウダウンまで行く回数が適正値より高いので、ルースであまり強くないプレイヤーだと感じるかもしれません。

しかし、どちらの数値にも注目することで、ショウダウンに行く回数が多く更にそこで適正値よりも勝っていることが読み取れます。

つまり、様々なハンドで広く参加してショウダウンまででエッジを出していると考えられます。

これを言い換えれば、ブラフキャッチや相手を誘い込むことが上手く、勝ち組のプレイヤーである可能性が高いです。

このように、どちらか一方で判断すると相手の特徴を読み間違えてしまうケースも存在するので、どちらも活用することで読み間違いを防ぐとともにより詳細な分析が可能となります。

読み取った情報からエクスプロイトする

数値の読み方とそこから掴める相手の特徴がわかってきたところで、それらを利用してエクスプロイトをしてみましょう。

プレイヤーの特徴別にエクスプロイト方法をまとめたので参考にしてみてください。

読み取った情報からエクスプロイトする

1.WTSDは高いがW$SDは低いプレイヤー
2.WTSDは低いがW$SDは高いプレイヤー

1.WTSDは高いがW$SDは低いプレイヤー

このようなプレイヤーは非常にルースで、かつベットやレイズに消極的なプレイをしていることが非常に多いです。

弱いペアなどでもショウダウンまでついてきてしまったり、オッズに合わないドローハンドを追いかけすぎてしまう癖があります。

こちらが強い役を持っているときはバリューをたくさん取ることが出来る反面、ブラフは非常に通りづらく、どんな役でもできてさえいれば簡単にブラフキャッチされてしまう可能性が高いです。

なので、バリューベットの頻度と額を上げて利益を最大化するのと同時に、ブラフ頻度を減らして余計にチップを失わないようにすることを心がけましょう。

2.WTSDは低いがW$SDは高いプレイヤー

このようなプレイヤーは、強いハンドを持っているときしか勝負せず、自分が弱いと感じたら役ができていたとしても簡単にフォールドしてくれることが多いです。

そのような特徴から相手のベットにブラフが少なく、ベットレンジの大部分がバリューに寄っている可能性が高いです。

これらのプレイヤーに有効なエクスプロイトとしては、フロップとターンのブラフ頻度を増やし、リバーのブラフ頻度やブラフキャッチ頻度を減らすことが挙げられます。

簡単にフォールドしすぎてしまうプレイヤーが多いことから、フロップと場合によってはターンまではブラフであっても相手を降ろしに行くプレイが利益的となります。

しかし、リバーまで行くと相手の弱いハンドの大部分は既にフォールドしてしまっているため、強いハンドを持っている可能性が非常に高く、そこにブラフしに行くことは逆効果になることが多いです。

更に相手からベットされた場合、ベットの信憑性が高いので安易にブラフキャッチに行くと相手のバリューハンドに突っ込んでしまう結果になりかねません。

なので、序盤のラウンドでは積極的にベットを仕掛け、ショウダウンに近づくにつれて慎重にプレイすることが推奨されるでしょう。

ポーカーのWTSDに関するQ&A

WTSDに関するQ&A

ここではWTSDに関するQ&Aを紹介していきます。

WTSDに関するQ&A
  • WTSDやW$SDはどの程度参考にすればいいですか?
  • 他に有効な統計データはありますか?

WTSDやW$SDはどの程度参考にすればいいですか?

数値が極端に高かったり低かったりするプレイヤーはかなり参考になると思いますが、数%基準から上下しているだけのプレイヤーであれば誤差の可能性もあるので、数値にこだわりすぎるのはあまり良くありません。

また、最低でも数千ハンドの統計がないときちんとしたデータとして機能しないので、サンプル数が少ない場合はあまり参考にしない方がおすすめです。

他に有効な統計データはありますか?

基本的な統計データであるVPIP(参加率)やPFR(プリフロップでレイズして参加する頻度)を始めとして、どのくらいコンティニュエーションベットを打つかというCB%、3betに降りる頻度を表すFold to 3betなど他にも役立つ統計データが数多く存在します。

今回解説した統計だけでなくこのような数値も活用することでより詳細に相手の分析を行うことができます。

Chika

ポーカーのスタッツについて別の記事で詳しく紹介しています。

【まとめ】ポーカーのWTSDとは

【まとめ】ポーカーのWTSDとは

今回はポーカーのWTSDについて解説していきました。

WTSDは相手のプレイ傾向を読み取るうえで非常に重要な数値となっています。

WTSDやW$SDを正確に読む事ができれば、非常に戦いやすくなることは間違いありません。

プレイヤータイプ別のエクスプロイト方法も覚えておいて損はないでしょう。

関連記事

  1. 【2024年11月】北海道でおすすめのアミューズメントポーカー店舗15選

  2. WPT Montreal “Main event”優勝者のDavid選手にインタビュー!

  3. 【2024年11月】長野でおすすめのアミューズメントポーカー店舗4選

  4. 【2024年11月】赤羽でおすすめのアミューズメントポーカー店舗2選

  5. ポーカーのルールと遊び方|初心者用にアクションや手順を解説

    ポーカーのルール|初心者用にアクションや手順をわかりやすく解説

  6. 【2024年11月】渋谷でおすすめのアミューズメントポーカー店舗11選

  7. 【完全ガイド】WSOP2024とは|日程・参加方法・近隣カジノ情報・日本人の結果を徹底解説

  8. 戦国ポーカーツアー2024春の陣が4/12-14開催!全体プライズ約5000万円

  9. ポーカーのブラフとは|ブラフキャッチのコツも解説