PokerChoiceを信頼できる理由
- ポーカーの専門家5人による情報の提供・発信(ライター・監修者一覧)
- ポーカープロ・大型トーナメント上位者による記事監修
- 実際の生データによる検証・実験
- 第三者からの客観的な評価軸による発信(コンテンツ制作ポリシー)
戦略や評価を含むPokerChoiceのコンテンツは、ポーカープロや国内外大型トーナメント上位者を含む編集者のチームによって監修されています。コンテンツ編集者は、編集の完全性に関するPokerChoiceの厳格なガイドラインに従います。
- 友達とポーカーしたいけど気軽に遊べる距離じゃない…
- 友達と対戦できるポーカーアプリを知りたい!
- 友達とオンラインポーカーで遊ぶ手順がわからない…
年々プレイ人口が増加しているポーカーですが、オンラインで友達とポーカーをしたいという方は多いのではないでしょうか。
そんな方に向けて、この記事では友達とオンライン対戦できるおすすめのポーカーアプリや、ポーカーアプリで友達と遊ぶ方法について紹介します。
この記事のライター
Chika 27歳・ポーカー歴4年
ライブトーナメント獲得賞金額1,500万円超
MTTが得意で年間7~8回ポーカーのために海外遠征する
ポーカーアプリなら友達とオンラインで遊べる
ポーカーアプリであれば、オンラインで友達と遊ぶことができます。
最近では、海外だけでなく、国内でもポーカーの大型トーナメントが開催されるようになり、ますます多くの人がポーカーに興味を持つようになりました。
ポーカーに興味がある人の中には、友達と一緒に始めてみたいという方もいるでしょう。
そういった方には、友達と対戦できるポーカーアプリがおすすめです。
ポーカーアプリであれば、わざわざポーカーができる施設に行く必要がなく、友達と時間を合わせれば、自宅にいてもポーカーをできます。
「いきなりアミューズメントカジノに行くのは少し不安…」「仕事や学校が忙しくて友達と直接遊べない」という方は、友達と一緒にポーカーアプリでポーカーを始めてみましょう。
1番のおすすめアプリはKKポーカーです!
オンラインポーカーに興味のある方にはKKポーカー(KKPoker)がおすすめです。
「使いやすさ」「稼ぎやすさ」「知名度」ともにポーカーアプリ内でNo.1です。
登録は無料でできるので、実際にプレイしてみてください。
※提供:ポーカー道場様
友達と対戦できるおすすめポーカーアプリ6選
ここでは、友達と対戦できるおすすめのポーカーアプリを紹介します。
- KKPoker(KKポーカー)
- PPPoker(PPポーカー)
- m HOLD’EM(エムホールデム)
- SunVy Poker(サンビ・ポーカー)
- Poker Chase(ポーカーチェイス)
- Pokerrrr 2-友だちとポーカー&OFC&オマハ
それぞれどういったアプリか詳しく解説します。
KKPoker(KKポーカー)
KKPoker(KKポーカー)はオンラインポーカーアプリのなかで最も知名度が高いアプリです。
KKポーカーにはクラブ機能が存在し、クラブ内でプライベートゲームを楽しむことができます。
スマートフォンに特化した機能はとても使いやすく、利便性が高いことでも有名です。
プライベートゲーム以外にも全国で対戦できるので、どちらも1つのアプリで楽しむことができます
オンラインポーカーに興味のある方にはKKポーカー(KKPoker)がおすすめです。
「使いやすさ」「稼ぎやすさ」「知名度」ともにポーカーアプリ内でNo.1です。
登録は無料でできるので、実際にプレイしてみてください。
※提供:ポーカー道場様
PPPoker(PPポーカー)
2つ目に紹介するおすすめのポーカーアプリはPPPoker(PPポーカー)です。
PPPokerは完全無料で遊べるポーカーアプリであり、以下のような方におすすめです。
PPPokerの運営元はKKPokerの会社と同じであるため、KKPokerをプレイしたことがある人であれば、操作方法をすぐに覚えられるでしょう。
また、KKPokerと同じクラブシステムがあるため、クラブを開設し友達を招待すれば、身内だけでポーカーを楽しむことができます。
リアルマネーを賭けずに遊べるため、オンラインで自分の実力を気軽に試したい方にぴったりです。
リアルマネーを賭けてポーカーをしたい場合は、KKPokerがおすすめです!
PPPokerのSNS上での評判を調べてみると、以下のコメントを見かけました。
PPPokerを実際にプレイしたことがある人の口コミをご紹介しますので、参考にしてみてください。
m HOLD’EM(エムホールデム)
2つ目に紹介するポーカーアプリはm HOLD’EM(エムホールデム)です。
m HOLD’EMは国内企業のサミーが運営する、テキサスホールデムに特化したポーカーアプリです。
基本プレイは無料であり、ビデオ形式のチュートリアルやレッスンモードなど、初心者でもポーカーのルールを理解できるような工夫が施されています。
このゲームの特徴は、”魅力的なキャラクターが多数登場”する点です。
キャラクターは有名イラストレーターや豪華な声優陣によって手がけられており、キャラクターとともにポーカーを楽しめます。
m HOLD’EMを実際にプレイしたことがある人の口コミはこちらです。
SunVy Poker(サンビ・ポーカー)
3つ目に紹介するポーカーアプリはSunVy Poker(サンビ・ポーカー)です。
SunVy Pokerは、2013年12月にリリースされた歴史あるポーカーアプリです。
基本プレイは無料で、チップが無くなった場合でも、ログインボーナスやデイリーミッションをこなすことで獲得できます。
無課金でも十分に楽しめます!
SunVy PokerはNPO法人のポーカー協会(JPA)と提携していることから、安全性の高いポーカーアプリと言えるでしょう。
また、ポーカーYouTubeチャンネルで有名な「ショートのポーカー冒険譚」では、SunVy Pokerで効率良くチップを稼ぐ方法がわかりやすく解説されています。
SunVy Pokerのデイリーミッションに加えて、効率良くチップを稼ぐことができれば、よりたくさんプレイが楽しめますね。
SunVy Pokerを実際にプレイしたことがある人の口コミはこちらです。
Poker Chase(ポーカーチェイス)
4つ目に紹介するポーカーアプリはPoker Chase(ポーカーチェイス)です。
ポーカーチェイスは、テキサスホールデムのルールを採用したバトロワ式のポーカーアプリです。
ゲーム開発に特化した株式会社C-betからリリースされていることもあり、直感的な操作が可能となっています。
基本プレイは無料であるため、お金をかけずに楽しみたい方やポーカー初心者におすすめできます。
また、ポーカーチェイスは人気VTuberや有名漫画作品とのコラボが盛んです。
「カイジ」シリーズで有名な漫画家・福本伸行先生や、人気バーチャルライバーグループ「にじさんじ」のメンバーともコラボしています!
次々にコラボイベントが企画されるので、長く続けても飽きない魅力のあるポーカーアプリでしょう。
YouTubeチャンネル登録者数74.5万人を誇る、にじさんじ所属のバーチャルライバー・椎名唯華さんも、たびたびプレイ動画を投稿されています。
中でも、実力者たちが集まったガチバトル…?という動画では、VTuber同士のフレンドマッチ配信を視聴することができます。
コメント欄でかなりの盛り上がりを見せていますので、ポーカーチェイスはポーカーファンもVTuberファンも虜にしているゲームだということがわかりますね。
ポーカーチェイスを実際にプレイしたことがある人の口コミはこちらです。
Pokerrrr 2-友だちとポーカー&OFC&オマハ
最後に紹介するポーカーアプリはPokerrrr 2-友だちとポーカー&OFC&オマハです。
“POKER WITH BUDDIES”の名の通り、友達との対戦に特化しているアプリで、プライベートポーカークラブを設立して友達とゲームを主催できます。
一般的な設定に加えて、ボムポット・ストラドル・プログレッシブなど細かな設定もカスタマイズ可能で、自分好みのよりリアルなポーカーゲームを作りあげることができます。
さらに、Pokerrrr 2には本当にカードを触っているかのような操作性で臨場感が高いという特徴があります。
YouTubeでポーカーの魅力を発信している「カジノちゃんねる」にて、カードが捲れる新感覚アプリとして紹介されています。
手札をチラ見したりコインをベットしたり、実物に触れて遊んでいるような感覚を味わえます。
この操作性は、友達と集まって遊ぶ場面において、より盛り上がりそうですね。
Pokerrrr 2を実際にプレイしたことがある人の口コミはこちらです。
以上、友達と対戦できるおすすめオンラインポーカーアプリ5選を紹介しました。
もっと他のアプリも知りたくなった方は「ポーカーアプリおすすめ無料ランキング」も参考にしてみてくださいね。
ポーカーアプリで友達と遊ぶ方法
先ほどは、友達と遊べるポーカーアプリを紹介しましたが、どういった手順で友達と遊べばいいのかわからない方が多いはずです。
そこで、ここではポーカーアプリで友達と対戦する方法について見ていきます。
- 友達と遊べるポーカーアプリをダウンロード&アカウント作成
- 同じゲームを選択
- 人数分の席が空いているテーブルを探す
- 同じタイミングで着席する
友達と遊べるポーカーアプリは上記で紹介しているので、お探しの方はご参考にしてください。
ポーカーアプリをダウンロードできたら、同じゲームを選択します。
おすすめのポーカーゲームはNLH(ノーリミットテキサスホールデム)です!
同じゲームを選択できたら、自分と友達を合計した人数分が空いている席を探しましょう。
多くのポーカーアプリは、1テーブルにつき最大6人まで座れます。
6人以下で遊ぶ場合は、知らないプレイヤーも参加してくる点に注意が必要です。
また、本記事で紹介したm HOLD’EM(エムホールデム)の「フレンドマッチ」であれば、上記の方法でなくとも友達同士で遊ぶことが可能です。
フレンドマッチでは最大10人まで同時に遊べるため、6人以上でポーカーをしたい場合におすすめできます。
ポーカーアプリで友達と対戦するまでの手順
ここでは、自分のクラブを開設できるPPPokerを使って、実際に友達と対戦するまでの流れを説明します。
- クラブを設立する
- クラブへ入会申請をする
- チップを発送する
- テーブルの設定をする
- 友達と対戦を開始する
クラブを設立する
友達と対戦するためには、まずはどちらかがクラブを設立する必要があります。
今回は、自分がクラブを設立して、友達に入会してもらうケースで説明します。
まずはホーム画面の左上にある、人型に+のマークを押して、クラブを設立していきましょう。
クラブに付けられる名前は一度しか変更できません。
また、普通会員だとクラブは1つしか作れないのでご注意ください!
クラブを開設すると、クラブID(数字7桁)が発行されます。
クラブへ入会申請をする
自分の作ったクラブに友達が入ってもらうには、先ほど発行したIDが必要です。
友達に自分のクラブIDを入力してもらいましょう。
クラブIDの右横にあるメモマークを押すと、数字7桁をコピーできますよ。
ちなみに、友達側の入力から申請までの流れはこのような画面になっています。
友達からの申請が完了すると、「新メンバー」に申請が届きます。
「確認」をタップして、友達からの入会申請を確認しましょう。
右側のチェックマークで承認することができます。
これで、自分のクラブに友達を入会させることができました。
チップを発送する
PPPokerを1人でプレイする時とは異なり、クラブではメンバー全員が0Pの状態からスタートになります。
プレイするにはチップが必要なので、クラブを設立した人がメンバーにチップを発送します。
チップを発送できるのは、クラブ設立者のみです!
チップの発送は、一番下のメニューにある「カウンター」から行うことができます。
「カウンター」を選択すると、クラブメンバーの一覧画面に遷移します。
クラブ設立者である自分が保有しているチップ数は、左上に表示されます。
チップはあらかじめ10,000P用意されており、この段階で購入する必要はありません!
メンバー(自分と友達)の右側に表示されるチップ数が「0P」となっています。
空欄ボックスにチェックを入れ、「発送する」を選択しましょう。
ここでは、1,000Pずつ発送することにします。
手数料として100Pが上乗せされ、トータルで2,100Pのチップを使用することになります。
「確認」を押して、自分と友達にチップが発送されたかを確認しましょう。
テーブルの設定をする
プラスマークを押すと、ゲーム開始前の準備画面に移ります。
テーブル時間や最低開始人数など、ゲームに必要な細かいゲーム設定をすることができます。
テーブルはプレイするたびに増えていくので、名前をつけるのがおすすめです。
PPPokerではこれだけたくさんの種類のゲームで遊ぶことができますよ。
ここでは、ポーカーの中で現在主流となっているテキサスホールデムで解説します。
左上の「NLH」がテキサスホールデムポーカーになるので、選択します。
ゲームを選択すると、ゲーム設定ができる画面に移行します。
ここでは初心者の方向けに、とりあえずは設定しておいたほうがよい項目だけをピックアップします。
「保存する」を選択すると、設定した内容がテンプレートとして保存されます。
「開設」を選択するとそのままゲーム開始画面へ移行します。
友達と対戦を開始する
テーブルを囲んでいる「+」マークをタップして、ゲームに参加しましょう。
選択するのはどこでも好きな位置で構いません。
友達も参加したら、対戦が開始されます。
先ほど解説したとおり、チップが0Pの状態でゲームを開始しようとすると「バイインするためのチップがありません」と表示されます。
チップがない状態でプレイを開始してしまった場合は、左上のメニューボタンから「カウンター」を選択すると、チップの発送画面に遷移できます。
【目的別】友達と対戦できるおすすめポーカーアプリ
次に、目的別でおすすめのポーカーアプリを紹介します。
- ブラウザで友達と対戦できるポーカーアプリ
- 友達と無料で遊べるポーカーアプリ
ブラウザで友達と対戦できるポーカーアプリ
ブラウザで友達とポーカーをしたい方にはポーカーチェイスがおすすめです。
ゲーム開発会社がリリースしており直感的な操作に優れているので、日頃PCでゲームをやる方は快適にプレイできるでしょう。
アプリ版でもPCブラウザ版と同一アカウントでプレイでき、ゲスト登録ではなくアカウントを作成して始めるのがおすすめです。
友達と無料で遊べるポーカーアプリ
友達と無料で遊べるポーカーアプリならPPPoker(PPポーカー)がおすすめです。
PPPokerであれば無料で遊べる上に、幅広いデバイス(スマホ・タブレット・PC)に対応しているため、異なるデバイスを持つ人同士でも遊ぶことが可能です。
友達と対戦できるポーカーアプリに関するQ&A
ここでは、友達と対戦できるポーカーアプリに関してよくある質問をまとめてみました。
- 1人でも楽しめるポーカーアプリはありますか?
- 友達とポーカーで遊ぶ時の注意点はありますか?
- 友達とポーカーアプリで上達するコツはありますか?
- 友達とポーカーをするメリットはありますか?
- エムホールデムのフレンドマッチは無料ですか?
- メガヒットポーカーでフレンドになる方法は?
- エムホールデムでフレンドになるとどんなメリットがありますか?
- まともなポーカーアプリは?
- ポーカーの2人でのやり方は?
1人でも楽しめるポーカーアプリはありますか?
本記事で紹介したポーカーアプリはすべて一人でも遊べますが、特におすすめしたいのがm HOLD’EMです。
m HOLD’EMは国内企業がリリースした無料でプレイできるポーカーアプリです。
チュートリアルやレッスンモードなど初心者が上達できるコンテンツが揃っています。
友達とポーカーアプリで遊ぶ時の注意点はありますか?
友達とポーカーアプリで遊ぶ時は以下の3点に注意しましょう。
ポーカーは運要素が勝敗に大きく関わるため、最後に逆転されることが多くあります。
仮に負けが続いたとしても、雰囲気が悪くならないように楽しくプレイする意識を持つことが大切です。
また、友達とオンラインでポーカーをするなら、安全性の高いアプリを選びましょう。
安全なポーカーアプリであれば、何か問題が起こったとしてもサポートに連絡すれば対応してくれる可能性が高いです。
もし友達が欲しいのであれば、「bloom.」のマッチングアプリおすすめランキングの記事や婚活アプリおすすめランキングの記事を読んで、友達を探してみてはいかがでしょうか?
安全かどうかを判断する基準としては、ライセンスの有無やユーザーの評判などが挙げられます。
友達とポーカーアプリで上達するコツはありますか?
友達とオンラインポーカーで対戦することで、ハンド履歴が蓄積されプレイ中の思考を友達と共有することが挙げられます。
例えば、悩んだハンドの時に何を考えてそのアクションを選択したのか、適切なベットサイジングはいくらだったのかについて客観的な意見を聞くことができます。
他にも、蓄積したハンド履歴をGTO解析ツールで解析し、友達と解析結果について意見を言い合うことで自分の思考では思いつかない戦略や攻略方法を見つけることもできるでしょう。
特にGTOWizardで解析するのがおすすめですよ!
友達とポーカーをするメリットはありますか?
友達とオンラインポーカーをすることで、座学をするモチベーションが湧くことが挙げられます。
友人とは何度もオンラインポーカーで対戦していると、お互いのレベル感の差を体感することになり、友達より強くなりたいという意欲が湧いてきます。
また、友達と対戦後に気になったアクションの議論や話し合いを繰り返すことでGTO解析などよりレベルの高い座学を行うことができ、一緒にレベルアップを行うこともできるでしょう。
友達と一緒に座学した後、トーナメントで結果が出ると喜びは倍増します!
エムホールデムのフレンドマッチは無料ですか?
エムホールデム(m HOLD’EM)のフレンドマッチは無料です。
もともとエムホールデム自体が基本プレイを全て無料でできるポーカーアプリで、フレンドマッチもその基本プレイの中に含まれています。
フレンドマッチは最大10人まで同時に参加できます。
メガヒットポーカーでフレンドになる方法は?
メガヒットポーカーでフレンドになる方法は、相手からの申請に応じるか、自分から申請して応じてもらうかです。
フレンド申請をするうメッセージが相手に送られます。
自分が受け取った(申し込まれた)場合は「登録する」を選択することでフレンドになります。
フレンドになるとお互いの「フレンドリスト」に登録されます。
エムホールデムでフレンドになるとどんなメリットがありますか?
エムホールデム(m HOLD’EM)でフレンドになるメリットは、以下の通りです。
- フレンドマッチに誘いやすい
- フレンドマッチに誘ってもらいやすい
- 「あいさつ」することで毎日mポイントを獲得できる
あいさつでは、mポイントを毎日最大5万ptまで獲得できます。
(キャンペーンでさらに2倍になり、10万ptまで獲得できることもあります)
まともなポーカーアプリは?
まともなポーカーアプリ(安心して利用できるポーカーアプリ)を一覧にすると、以下の通りです。
- m HOLD’EM(エムホールデム)
- KKPoker(KKポーカー)
- BOSSポーカー(ボスポーカー)
- Poker Chase(ポーカーチェイス)
- Pokerist.(ポーカーリスト)
- SunVy Poker(サンビポーカー)
- Zynga Poker(ジンガポーカー)
- Poker Heat(ポーカーヒート)
ポーカーの2人でのやり方は?
ポーカーの2人でのやり方は、基本的に通常どおりです。
違いは、最初のラウンドのみSB・BBの順番で始まるものの、次のラウンド(フロップ)からBB・SBの順番になるということです。
1対1のポーカーのことをヘッズアップといいますが、詳しくは「ポーカーのヘッズアップ」の記事でまとめています。
日本ではポーカーは禁止されていますか?
日本でのポーカーは、リアル店舗(アミューズメントポーカー)でお金を賭ける場合は禁止です。
また、オンラインポーカーでも運営会社が日本にあり、そのサービスでお金を賭けることは禁止です。
逆にオンラインポーカーで運営会社が海外にある場合は、その国のライセンスを取得していれば禁止ではありません。
ユーザー側が日本からそれら海外のオンラインポーカーに対して接続し、プレイすることは禁止されています。
ただ、阿武町誤入金事件の田口被告を始め、2020年以降2オンラインカジノの使用が問題となったケースでも、職場のお金の使い込みなどについては罪に問われているものの、オンラインカジノの利用については罪に問われていません。
そのため、ルールとしては禁止されているものの「実際には、プレイして逮捕されたり有罪になったりする確率は低い」といえます。
【まとめ】友達と対戦できるポーカーアプリ
今回は友達と遊べるおすすめのポーカーアプリや、友達と遊ぶ手順について紹介しました。
ポーカーアプリであれば、時間・場所関係なく友達とポーカーを楽しめます。
こんな方は、本記事で紹介したポーカーアプリをダウンロードし、ぜひ友達と一緒に遊んでみてください。