タイは日本からの人気の観光先で多くの日本人がタイを訪れています。
そこでタイにカジノがあるのかどうか、気になっている人も多いのではないでしょうか。
そこで本記事ではタイのカジノ事情について詳しく紹介していくので、ぜひ参考にしてみてください。
- タイには現在カジノはない
- 早いと2029年には最初のカジノができる可能性がある
- タイの周辺にはカジノがある国が多い
この記事のライター
Yuki 27歳・ポーカー歴4年
APT(Asian Poker Tour)サイドイベント優勝経験あり
普段はKKPOKERのFLASHをプレイ
タイにカジノはあるの?
タイに現在カジノはありません。
タイは現在カジノを作ることが合法とされていないため、カジノを作ることができません。
しかし、カジノを含む統合型リゾート施設(IR)に関する議論がされているため、今後タイにカジノができる可能性は十分にあります。
タイは日本からも行きやすく観光先として人気なので、カジノができたとなるとさらに人が増えそうですね。
タイから近くのカジノができる国・地域
タイにはカジノはありませんが、周辺国・地域には多くのカジノがあります。
本章では、それらの国・地域について紹介していきます。
タイを観光したついでにこれらの国・地域でカジノを楽しんでみてはどうでしょうか?
私もタイを観光した後にのちに紹介する国でカジノを楽しんでいます。
タイからも近いので行くやすい国です。
- フィリピン
- カンボジア
- シンガポール
- マカオ
フィリピン
フィリピンは言わずと知れた、東南アジアのカジノ大国となっています。
首都のマニラだけでなく、セブ島などのリゾート地にもカジノが多くあるので、カジノ旅行としていくこともできます。
「フィリピンのカジノ」については別の記事で詳しく紹介しているので、そちらをご覧ください。
私もフィリピンのカジノには何回も行っています。
特にマニラには多くのカジノが集まっているので、一年に一回以上はマニラに行っていますね。
カンボジア
意外と知られていませんが、カンボジアにもカジノがあります。
一番有名なカジノは首都のプノンペンにある「Naga World」というカジノです。
「Naga World」はカジノだけではなく、ホテルやショッピングモールなどが集まった統合型リゾートなので、カジノ以外にも観光することができます。
Naga Worldではポーカーができるので、日本人のポーカープレイヤーも多く訪れていますね。
昨年にはWPTのメインツアーも開催されていましたね。
シンガポール
シンガポールには「マリーナ・ベイ・サンズ」と「リゾート・ワールド・セントーサ」の二つのカジノがあります。
「マリーナ・ベイ・サンズ」は3つのホテルが屋上のプールでつながっているシンガポールを代表するランドマークです。
また、「リゾート・ワールド・セントーサ」にはカジノの他にユニバーサルスタジオシンガポールが併設されています。
カジノだけではなく、他のエンターテインメント施設を楽しみたい方には非常におすすめの観光地となっています。
シンガポールは東南アジアの中でも近代的な国となっていますね。
マカオ
マカオは「東洋のラスベガス」として知られています。
アジア最大のカジノ都市であり、街全体に非常に多くのカジノが存在しています。
その中でも「ヴェネチアンマカオ」はアジアで最大規模のカジノフロア面積を誇っています。
日本からも非常に近いため、毎年多くのカジノプレイヤーがマカオに観光しています。
「マカオのカジノ」の詳細は別の記事をご覧ください。
マカオはミニマムベット額が高めに設定されているので、お金に余裕のある人が多い印象ですね。
タイに新しくカジノができる?
現在はタイにはカジノはありませんが、統合型リゾートを誘致する議論がされています。
2024年には一部のギャンブルがタイで合法化されたこともあり、今後さらにタイのカジノを誘致する動きが進んでいきそうです。
すでにタイでのカジノリゾートの計画は急速に進行しており、MGMグループが主導するプロジェクトは2029年に開業するのではないかとも言われています。
タイだけではなく、世界各国でカジノリゾートを建設する動きが高まっていますが、それに伴い日本にもカジノリゾートが建設されるかもしれません。
日本は大阪に大型IR施設を建設する可能性がありますね。
タイのカジノに関するよくあるQ&A
タイのカジノに関してよく挙げられる質問に答えていきます。
- タイにカジノはありますか?
- タイの周辺国でカジノに行くならどこですか?
- タイで解禁されたギャンブルはなんですか?
タイにカジノはありますか?
現在はタイにカジノはありません。
しかし、カジノリゾートを誘致する動きが急速に進んでいるため、ギャンブルの合法化に伴いタイに大型IR施設が建設される可能性は高いです。
その流れで日本にもカジノができて欲しいですね。
タイの周辺国でカジノをするならどこですか?
東南アジアでカジノをするならフィリピンが一番ですね。
フィリピンは東南アジアでは一番のカジノ大国で、多くのカジノがあります。
さらに、ベット額も比較的安いものからプレイできるので、初心者の方も安心です。
フィリピンは治安が良くないので、夜には出歩かないのが重要ですね。
タイで解禁されたギャンブルはなんですか?
2024年10月10日に23種類のギャンブルが解禁されました。
その中には「ムエタイ」の勝敗予想や麻雀、カードゲームなどが含まれています。
ギャンブルの解禁がされたことによってさらに、タイでのカジノ建設の動きに拍車がかかると考えられます。
日本でもギャンブルが解禁されれば、カジノ建設の動きが高まるかもしれませんね。
【まとめ】タイのカジノについて
結論、タイにカジノはありませんが、ギャンブル法が改正されたことも影響して今後確実に大型カジノリゾートが建設されます。
東南アジアではカジノがある国も多くありますが、タイにカジノができるとタイへの観光客がさらに増えると予想されます。
今後タイに旅行に行かれる方はぜひこの記事を参考にしてみてください。