PokerChoiceを信頼できる理由
- ポーカーの専門家5人による情報の提供・発信(ライター・監修者一覧)
- ポーカープロ・大型トーナメント上位者による記事監修
- 実際の生データによる検証・実験
- 第三者からの客観的な評価軸による発信(コンテンツ制作ポリシー)
戦略や評価を含むPokerChoiceのコンテンツは、ポーカープロや国内外大型トーナメント上位者を含む編集者のチームによって監修されています。コンテンツ編集者は、編集の完全性に関するPokerChoiceの厳格なガイドラインに従います。
- ハンドリーディングについて知りたい人
- ハンドリーディング力を高めたい人
- ハンドリーディングのコツを知りたい人
本記事ではポーカーのハンドリーディングについて解説していきます。
ハンドリーディングはポーカーで勝率を高める上で非常に重要なスキルです。
この記事ではハンドリーディングの方法やコツまで解説しているので、ハンドリーディングがうまくなりたい方はぜひ最後までお読みください。
ポーカーで勝つために必須のスキルなので、この記事で学びましょう。
ポーカーが上手い人はハンドリーディングが上手いイメージがあるので、ここで理解します!
- ハンドリーディングは相手のベットやポジション、プレイスタイルなどから相手のハンドを予測すること
- ハンドリーディングをする際には相手のレンジを把握する必要がある
- スタック量などのシチュエーションによっても変わる
以下はハンドリーディングに関する参考動画です。
レンジで相手のハンドを読むということが詳しく解説されているので、気になる方は是非チェックしてみてください。
この記事のライター
Chika 27歳・ポーカー歴4年
ライブトーナメント獲得賞金額1,500万円超
MTTが得意で年間7~8回ポーカーのために海外遠征する
この記事のライター
Masa 30歳・ポーカー歴2ヶ月
転職を機に北海道から上京し、都内のアミューズメントポーカー店舗でポーカーと出会う。
初心者ながら、ポーカーの魅力を知ってから毎日勉強中
ポーカーのハンドリーディングとは
ハンドリーディングとは、相手のポジションやハンドレンジに加え、ベット額や今までのアクション、場に出ているカードなどから相手の持っているハンドを予測することです。
ただし、相手の持っているハンドをぴたりと当てることがはできないため、相手の持っている可能性のあるハンドをレンジで考える必要があります。
あなたは相手のバリューには全てコールさせられて、ブラフには全て降ろされるというような経験をしたことはありませんか?
それは相手のハンドリーディングが正しくできておらず、相手に搾取(エクスプロイト)されている可能性が高いです。
また、ハンドリーディングは相手からのアクションだけに関係しているわけではありません。
バリューブラフ問わず自分がアクションをするときも、ハンドリーディングができていないと利益的なプレイできません。
つまり、ハンドリーディングは勝率を上げることや勝ち額を増やすことに直結しているということになります。
バリューターゲットを設定するときや、ブラフで降ろしたいハンドを想定するときにもハンドリーディングが必要です。
ポーカーのハンドリーディングの具体的な方法
ハンドリーディングには相手のプレイスタイルやアクションの傾向などテーブルで得られる情報に加えて、GTOやハンドレンジなどポーカーの理論の部分をバランスよく組み合わせて使うことが大切です。
理論的な部分が難しい方は、まずは他のプレイヤーの特徴を掴むことは必ずするようにしましょう。
ここではハンドリーディングの詳しい方法について解説していきます。
- ハンド単位ではなくレンジで考える
- 相手のプレイスタイルや傾向を読む
レンジで考える
「ハンド」リーディングとは言いますが、実際は予想する際に「相手の持っているハンドはAAだ。」などとハンドを1つに特定することは滅多にありません。
相手のポジションやそれまでのアクションから、相手が持っているハンドをおおよその範囲(レンジ)で捉え、考えられるレンジの中のどのくらいのハンドに勝っていてどのくらいのハンドに負けているかの予想をします。
レンジという概念はハンドリーディングなど相手の情報を掴むために必要なだけでなく、自分のアクションを決定するためにも必要な情報の1つになってきます。
なので、ハンドリーディングに限らず自分と相手のすべてのプレイをレンジで考える癖をつけておくことがおすすめです。
レンジはプリフロップからポストフロップまで全てのストリートで重要になってきます。
PokerChoiceのポーカーのハンドレンジに関する記事を参考にしましょう。
相手のプレイスタイルや傾向を読む
はじめに、ハンドリーディングで必要なことは相手の傾向を読むことです。
まず最初の何周かで、他のプレイヤーがルースなのかタイトなのか、アグレッシブなのかパッシブなのかなどの大まかなプレイ傾向を読みましょう。
傾向が分かってきたところで、ドローハンドは必ずレイズする、トップヒットは絶対に降りないなどハンドごとの特徴的な傾向も観察するようにしましょう。
相手を観察せずして正確なハンドリーディングをすることはできません。
テーブルに座ったらまず同じ卓のプレイヤーがどのような傾向かを把握することに集中しましょう。
私もまずは、テーブルに座ったら相手のプレイヤーの特徴を掴むようにします。
携帯をなるべく触らないようにして、常にプレイヤーを観察します。
何周かで相手の特徴はわかるものなんですか?
第一に私はプレイヤーの雰囲気で判断します。
そのあとはプレイとテルを観察します。
ポーカーのハンドリーディングがしやすくなるコツ
ここまではハンドリーディングの方法について解説していきましたが、ここからはハンドリーディングのコツを解説していきます。
ハンドリーディングは高度なスキルが必要だと思う方もいるかもしれませんが、コツがわかっていればハンドリーディングの難易度がぐっと下がることになります。
この章では、ハンドリーディングのコツについて3つ紹介します。
- プリフロップのハンドレンジを覚える
- ハンドごとによくあるシチュエーションのアクションを覚える
- 自分だったらどうプレイするか考える
- 各ベットラウンドのアクションを振り返る
プリフロップのハンドレンジを覚える
プリフロップのオープンレンジを覚えることで、最初から相手のハンドレンジを絞ることが出来ます。
ある程度ポーカーをやっているプレイヤーであれば、多少の誤差はあれどほとんど同じようなハンドレンジでプレイしています。
ハンドレンジを覚えることで、予想をしなければならないハンドの数が減るのでハンドリーディングの精度を上げることが出来ます。
また、オープンレイズのレンジ表は覚えているけど3betや4betポットのレンジはわからないという方も多いので、余裕が出来た方はそちらも合わせて覚えることをおすすめします。
3betや4betになるとハンドレンジはさらに狭まるため、相手のハンドを予測しやすくなります。
自分の持っているハンドが何のハンドを持っている可能性が高いのかを考えましょう。
ハンドごとによくあるシュチュエーションのアクションを覚える
よくあるシチュエーションのアクションを覚えることも有効な方法です。
ポーカーにはハンドやボードによってアクションのセオリーが存在していることが多いです。
セオリーを勉強する方法として、自分がよく戦うシチュエーションをGTOツールで最適解を調べたり、YouTubeなどで投稿されている戦略動画をご覧になることをおすすめします。
セオリーがあるので、その通りにプレイしておけば間違いはないです。
しかし、相手がセオリーから外れている場合、利益を最大化するためには自分もセオリーから外れる必要があることは考えなくてはなりません。(エクスプロイト)
セオリーから外れているかどうかがわかるようにするためにも、自分がセオリーを知っておく必要がありますね。
その通りです。
セオリーはGTO(Game Theory Optimal)と呼ばれるものですが、GTOを学ぶことは非常に重要です。
自分だったらどうプレイするか考える
これは主にブラフキャッチをする際のハンドリーディングのコツになりますが、相手が主張しているハンドを実際に自分が持っていたときにどのようなアクションをするかを考えることもコツの1つです。
必ずどのアクションにもプレイヤーの意図があります。
例えば相手がリバーでフラッシュ主張と思われるベットをしてきた時、それまでのアクションも含めてもし自分が相手の立場だったらどのようにプレイしているかを考えましょう。
本当にフラッシュを持っていたときとそれまでのアクションやベット額に矛盾がないかをプリフロップのアクションから検証していきましょう。
しかし、これはあくまで判断材料の1つに過ぎないので一面的な情報だけで判断してしまうことがないようにしましょう。
ブラフキャッチに行く際には、それまでのスポットで矛盾がないかを考えます。
逆に自分がブラフする際には、ベットやアクションに矛盾がないようにしなければなりません。
各ベットラウンドのアクションを振り返る
ハンドリーディングをする際には今直面しているベットラウンドだけではなく、それまでのベットラウンド全てを加味して考える必要があります。
例えば、リバーでの相手のハンドリーディングをしているなら、プリフロップ、フロップ、ターンの相手のアクションも加味して考えるということです。
全てのベットラウンドを加味して考えることで相手のアクションがおかしいこともあり、その際にはブラフキャッチをすることを考えます。
逆に自分がブラフをしている時はアクションがおかしくならないようにプレイしなければなりません。
ポーカーのハンドリーディングする際の注意点
ここではハンドリーディングの注意点を解説していきます。
先程まではハンドリーディングの方法やコツについて解説していきましたが、それらを覚えたからといって必ずしもハンドリーディングが正確にできるとは限らないのがハンドリーディングの難しさです。
ハンドリーディングをするときはこれらの注意点をよく理解してするようにしましょう。
- ハンドリーディングは外れることもある
- 相手のハンドレンジや戦略は残りスタックやゲームの種類によって変わる
- 特定のハンドに絞れるわけではない
ハンドリーディングは外れることもある
どれほど上手なプレイヤーでもハンドリーディングを完璧にできるプレイヤーは存在しません。
それは、必ずしも相手全員が毎回レンジ表に従ってプレイしているとは限らず、また同様にGTO通りにアクションしているとは言えないからです。
レンジやGTO的にどれだけ正確なハンドリーディングをしたとしても負けてしまうことはあります。
相手がGTOに沿ったプレーをしているのか否かは相手を観察するしかないです。
相手の特徴が掴めてない時はなるべくGTOに沿ったプレーをするのが良いです。
相手のレンジは残りスタックやゲームの種類によって変わる
上記の動画ではトーナメントのハンドレンジについて詳しく解説されているので、ハンドリーディングの参考にしてください。
全員が100BB持ちのキャッシュゲームと、平均スタックが15BBしかないトーナメントの中盤ではプレイするハンドのレンジやアクションが全く異なります。
また、プレイしているテーブルの人数によってもレンジや戦略が変わってくるので、状況に合わせて柔軟に対応できるようにしましょう。
特にトーナメントではスタックが少なくなればなるほどアクションがアグレッシブになり、入賞が近くなるとハンドレンジが固くなるなどの特徴があります。
以下の動画ではトーナメントのハンドレンジについて詳しく解説されているので、ハンドリーディングの参考にしてください。
キャッシュゲームとトーナメントのハンドレンジの違いは下記の記事で詳しく紹介しています。
特定のハンドに絞れるわけではない
ハンドリーディングは、相手のハンドのレンジの中から可能性のあるハンド群を考えることであって、特定のハンドを当てることはできません。
初心者の方は特定のハンドがわかると勘違いしてしまいがちですが、そのようなことはできません。
しかし、精度を高めることによって勝率を上げることができるので、ハンドリーディングは欠かせないスキルです。
相手の持ちうるハンド群をリーディングできるだけで勝率を上げることができますよ!
ポーカーのハンドリーディングに関するQ&A
ここではハンドリーディングに関するQ&Aを紹介します。
- ハンドリーディングの練習方法はありますか?
- ハンドリーディングには理論と経験のどちらが重要ですか?
- ポーカーは1時間で何ハンドできますか?
ハンドリーディングの練習方法はありますか?
GTOツールを使ってAIと対戦することがハンドリーディングの精度を上げる1番の近道です。
AIは常に最適解で行動してくるので、最も正確なハンドリーディングを身につける事ができます。
それが難しい方は、無料のポーカーアプリやポーカーサイトのプレイマネーで勉強することがおすすめです。
リーディングを誤って負けたときや、相手のハンドを確かめたい時も自分のお金を失うことがないので気兼ねなくプレイすることができます。
おすすめのGTOツールについては別の記事で紹介しています。
GTOツールの中でもGTO Wizardは使いやすくておすすめです。
ハンドリーディングには理論と経験のどちらが重要ですか?
理想は理論をきちんと勉強したうえで、どちらもバランスよく取り入れてハンドリーディングすることです。
ハンドリーディングに限らずですが、GTOなどの理論をしっかり勉強することがポーカーが上達するための最も効率のいい方法です。
しかしながら、GTOだけでは相手のプレイスタイルなどに応じてハンドリーディングすることは難しいですし、ベット額やテルなどの感覚に頼りすぎると上手いプレイヤーに搾取されてしまう可能性があります。
どちらか一方で判断することや断片的な情報だけでハンドリーディングすることは避けましょう。
GTOはいらないと考えている人もいるみたいですが、私はGTOは勉強するべきだと感じています。
多くの有名プロがGTOを使っていることからも、GTOを学ぶことの価値がわかります。
ポーカーは1時間で何ハンドできますか?
1面打ちの場合、1時間でプレイできるポーカーのハンド数は約200ハンドです。
ただ、ポーカーの種類によってはより多くのハンドをプレイできることもあります。
例えば、PokerStars(ポーカースターズ)で提供されているZOOM(ズーム)というゲームでは、1時間に約250ハンドプレイできるとされています。
この理由は、自分の番を待たずにフォールドできる「ファーストフォールド」などの仕組みがあるためです。
このようにオンラインポーカーのサービスごとにアレンジされたゲームの場合、1時間でプレイできるハンド数が変わることもあります。
【まとめ】ポーカーのハンドリーディングとは
本記事では、ポーカーのハンドリーディングについて解説していきました。
ハンドリーディングは、ポーカーで勝つためには非常に重要なスキルです。
さらに、ハンドリーディングの上手さはポーカーの強さに直結していることが多いです。
正しいハンドリーディングの知識を身に着けてさらなる上達を目指しましょう。
ハンドリーディングの精度を上げるためにはGTOを勉強することが一番の近道です!