ポーカーのコールとは|タイミング・よくある質問を紹介

ポーカーのコールとは|タイミング・よくある質問を紹介

PokerChoiceを信頼できる理由
  • ポーカーの専門家5人による情報の提供・発信(ライター・監修者一覧
  • ポーカープロ・大型トーナメント上位者による記事監修
  • 実際の生データによる検証・実験
  • 第三者からの客観的な評価軸による発信(コンテンツ制作ポリシー

戦略や評価を含むPokerChoiceのコンテンツは、ポーカープロや国内外大型トーナメント上位者を含む編集者のチームによって監修されています。コンテンツ編集者は、編集の完全性に関するPokerChoiceの厳格なガイドラインに従います。

本記事はポーカーのコールについて解説します。

この記事はこんな方におすすめ!
  • ポーカーのアクションについて詳しく知りたい方
  • コールの種類を知りたい方
  • コールを使う場面を知りたい方

コールは初級者上級者問わず、ポーカーの基本的なアクションとなってきます。

Chika

ポーカーの基本的なルールはこちらの記事です。

コールにはメリットとデメリットどちらもあるで、この記事を参考にしてコールするべき時とするべきでない時を見極められるようにしましょう。

コールについては下の動画でも詳しく解説されています。

Chika

コールはポーカーの基本なのでしっかり理解しましょう!

この記事のまとめ
  • コールとは相手のベットと同じ額のチップを出すこと
  • コールにもいくつかの種類がある
  • コールドコールはあまりしない方が良い
  • コールをする際にはなぜレイズではないのかを考える必要がある

この記事のライター
Chika 27歳・ポーカー歴4年
ライブトーナメント獲得賞金額1,500万円超

MTTが得意で年間7~8回ポーカーのために海外遠征する

この記事のライター
Masa 30歳・ポーカー歴2ヶ月
転職を機に北海道から上京し、都内のアミューズメントポーカー店舗でポーカーと出会う。

初心者ながら、ポーカーの魅力を知ってから毎日勉強中

コールとは

コールとは

コールとは、相手にベットされた額と同じ額を払うアクションのことです。

相手にベットされたもののまだ勝負を続けたい場合は、最低でもコール以上のアクションが必要となります。

自分がコールしたあとに、後ろのプレイヤーからレイズが入ったときは、再度フォールドするかコール以上のアクションをするかが求められます。

最後にベットしたプレイヤー以外が全員フォールドするか、参加したい全員が同じ金額を払うまで同様のことが続けられます。

コール・チェック・ベットの違い

コール・チェック・ベットの違い

ここでは、コール・チェック・ベットの違いを解説していきます。

これらの違いは初心者の方が特に間違いやすいところなので、注意して覚えることが必要です。

特にライブポーカーの場合、レイズをコールと間違えて言ってしまうと、出したチップの額より発声が優先されてしまいます。

そのようなミスをしないためにも各アクションの違いを覚えておきましょう。

コール・チェック・ベット・レイズの違い
  • コールは相手のベットに同じ金額だけ払うこと
  • チェックはチップを賭けずに次のカードを見に行こうとすること
  • ベットは自分が一番最初にチップを賭けること
  • レイズは相手のベットに更に賭け金を上乗せすること

コール

コール

コールは、相手のベットに同じ額だけ払って勝負を続けアクションのことです。

ベットが発生したときは、ベットを受けた他のプレイヤーが最低でもベット額と同額、もしくはそれ以上賭けないと次のラウンドに進むことが出来ません。

チェック

チェック

チェックは、チップを賭けずに次のカードを見に行くアクションのことです。

しかし、自分の前でベットやレイズなどチップが賭けられているときはチェック出来ないので、ゲームを続けたい場合はコール以上が必要となります。

また、チェックしたあとに相手のベットにレイズすることをチェックレイズと呼び、非常に強いハンドを主張するアクションとされています。

Chika

ポーカーのチェックに関して別の記事で解説しています。

ベット

ベット

ベットは、まだ何も賭けられていない状態で最初にチップが賭けられることを言います。

ポジションやラウンドは全く関係なく、それぞれのラウンドで初めてチップを賭けるアクションは全てベットになります。

コールに関する用語

コールに関する用語

ここでは、コールに関する用語を解説していきます。

一口にコールと言ってもコールには様々な種類があります。

ポーカーを勉強する上で解説用語として使われることも多いので、覚えておいて損はないでしょう。

コールに関する用語
  • フラットコールは強いハンドをあえてコールで止めること
  • コールドコールはベットにレイズが入っている状況でそこにコールすること
  • スナップコールはベットに即座にコールすること
  • タフコールとヒーローコールは勝っているか微妙はハンドでコールすること

フラットコール

フラットコールとは、レイズも選択肢に入るような強いハンドであえてコールを選択することです。

フラットコールは、相手に自分のハンドの強さを分かりづらくさせる効果が期待でき、うまく使いこなせればとても利益的なプレイとなります。

しかし、ポーカーのセオリーに反しているプレイなので、強いハンドは基本的にレイズして戦っていきましょう。

AAやKKをフラットコールすることが肯定されるのはMTTでエフェクティブスタックが少なくなってきた場合のみです。

MTT,ES20bbの場合

MTT,20bbでHJがオープンした時のCOのハンドレンジで、AA、KKが100%でコールになっています。

他のコールするハンドを守るためにAAとKKのような非常に強いハンドをコールします。

Chika

これらのハンドをコールの中に混ぜておかないと、相手のベットにコールする際のハンドが相手からのオールインに耐えられないハンドだけになってしまいます。

コールドコール

コールドコールとは、ベットにレイズが入っているシチュエーションで、そこに3人目のプレイヤーがコールすることを指します。

特にプリフロップのコールドコールは一般的に悪手とされています。

強いハンドの時にはしっかりとレイズし、反対に弱いハンドではコールドコールしてフロップを見に行かないように気をつけましょう。

Chika

ミドルポケットやローポケット、スーテッドコネクターでコールドコールしているプレーヤーをよくみますが、フロップ以降で降ろされることが多くなってしまうので、4betをするかフォールドしましょう。

Masa

確かにアミューズメントでプレーしている時にそのようなプレーをよく見ます。

Chika

そんなコールドコールについての詳しい記事はこちらで紹介しています。

スナップコール

スナップコール

スナップコールとは、相手のベットに対して間髪入れずにコールすることをいいます。

一般的に、スナップコールはドローハンドやワンペアなどのあまり強くないハンドが多いとされています。

コールする際には、一定のリズムでアクションすることを心がけましょう。

Chika

リバー以外でスナップコールにナッツ級ハンドが含まれていることはほぼないです。
なぜなら、ナッツ級のハンドを持っていたらレイズを考えるからです。

タフコール

タフコールとは、相手のベットに対して勝っているか微妙なハンドでコールすることを指します。

タフコールはプレイヤーのハンドリーディング力が試されます。

しかし、初心者のうちは相手のブラフレンジを推測することが難しく、レベルによってはそもそもベットレンジにブラフが含まれていないことも多いので、微妙なハンドでは素直にフォールドしてしまうのもひとつの戦略です。

ヒーローコール

ヒーローコールもタフコールと似たような意味の言葉です。

勝負の大事な局面で相手のブラフを見破って勝ったときなどは大きな高揚感を味わえます。

しかし、こちらも当然失敗するリスクもあるので微妙なハンドでコールしすぎるのは控えたほうが無難でしょう。

トッププロたちによるヒーローコールの例です。

渋コール

渋コールは、「あんまりコールしたくないけど渋々コールかあ…」の略称です。

例えば、「負けているかもしれないけどハンドの強さ的に降りれない…」「ハンドの強さは微妙だけど相手のハンドをみたい…」などの時に渋々コールする時に使います。

基本的に渋コールの場合は、正確な相手のハンドレンジを読めておらず負けている可能性が高いので、極力降りるようにしましょう。

Chika

いわゆる”アミュおじ”が「渋コ」なんて言いながらコールしているのを見ます。
そんなプレーヤーはだいたい弱いので無理にブラフをするのをやめましょう。

コールをするべきタイミング

コールをするべきタイミング

ここでは、コールをするべきタイミングについて解説していきます。

コールは便利なアクションですが、コールを多用しすぎると知らず知らずのうちに損失が増えることになります。

いくつかコールに適したタイミングを解説するので、コールするべきタイミングをつかめるようになりましょう。

コールをするべきタイミング
  • レイズするほど強いハンドではない時
  • 今後発展しそうなハンドを持っている時
  • 自分のハンドを弱く見せたい時
  • ブラフキャッチする時
  • トーナメントで自分のポジションがBBの時
Chika

なんとなくでコールすることはやめて、コールにも理由付けをしていくようにしましょう。

レイズするほど強いハンドではない時

トップヒットローキッカーのときや、ミドルヒットやツーオーバーを持っている時はコールでポットを抑えるようにしましょう。

弱いハンドで無闇にレイズしてしまうと、大きな損失をしてしまうことになります。

また、コールするハンドにはいくつかの強いハンドも混ぜておくことが必要です。

コールレンジに弱いハンドしかないと相手が分かってしまうと、そこに付け込まれて搾取されてしまいます。

うまくバランスを取って、搾取されないポーカーを目指しましょう。

リスクを抑えたい時

ドローハンドなどで引けなかったときに損失を抑えたいときや、レイズによってスタックをコミットさせてしまうことを避けたい場合はコールするべきです。

ドローハンドでポットを大きくしすぎてしまうと、ドローが完成しなかったときに相応のリスクが発生します。

オッズやアウツなどの状況も考慮しつつ、状況に合わせて選択していくことが必要です。

Chika

ドローでコールする際にはオッズを計算する必要があります。
期待値の高い選択ができるように、ポーカーの期待値についての記事を参考にしてみてください。

自分のハンドを弱く見せたい時

先程のフラットコールでも説明した通り、自分が強いハンドを持っているときにあえてコールすることも有効です。

コールすることで相手がこちら側のレンジを勘違いしてベットを継続してくれたり、ブラフを誘発させる可能性が高くなります。

特にアグレッションの高い相手に対しては、コール頻度を増やしてブラフをさせるようにするのが良いでしょう。

しかし、強いハンドはベットやレイズをしてポットを大きくしていくことがセオリーなので、素直にプレイしていくことが基本となります。

Chika

アグレッシブでベットが多いプレーヤーが相手の時には、強いハンドを持っている時にレイズではなくコールを増やしましょう。
エクスプロイトをして最大限の利益を生めるようにしましょう。

ブラフキャッチする時

ブラフキャッチする時もコールをしましょう。

しかし、ブラフキャッチはあくまで選択肢の1つでしかないので、相手のベット額やポットオッズ、ブラフレンジをきちんと見積ってから行いましょう。

迂闊なブラフキャッチは損失を大きくさせる原因になります。

ブラフキャッチのコツを詳しく知りたい方は是非こちらの記事をご覧下さい。

トーナメントで自分のポジションがBBの時

トーナメントではBBは他のポジションに比べてプリフロップでコールする割合が高くなります。

理由は2つで、一つは自分の後ろにアクションを控えているプレーヤーがいないため、自分がコールした時点でフロップを見に行くことができるからです。

2つ目はすでに1BB払っているため、他のポジションよりもコールする際の必要勝率が低くなるからです。

BBコール

実際にGTO Wizardで見てみると、BBはオフスートの一部を除いて全てのハンドでコール以上のアクションをとっています。

この際のBTNとSBのレンジを見てみると、、、

btnコール
sbコール

これら 3つのGTOを見てみると、BBが他のポジションと比べて圧倒的にコールの割合が高くなっているのが分かります。

Chika

MTT, 8max, エフェクティブスタック50bbでCOの2.3bbオープンを想定しています。

ポーカーのコールに関するQ&A

ポーカーのコールに関するQ&A

ここではコールに関するよくある質問に回答していきます。

ポーカーのコールに関するQ&A
  • コールは弱いアクションですか?
  • コールが多いプレイヤーはどのように対処すべきですか?
  • コールしてはいけないタイミングはありますか?

コールは弱いアクションですか?

コールはフラットコールのような例外を除き、あまり強くないアクションです。

強いハンドを持っているときは積極的にレイズを仕掛けることが望ましいです。

コーリングステーションにはどのように対処すべきですか?

まずベット額を大きくするのが最も有効です。

コール過多なプレイヤーは、微妙な強さのハンドでもコールしてくれることが多いです。

なるべく大きいベットにコールさせて常にポットを大きくして戦うことを心がけましょう。

次にブラフを減らすことも同様に有効です。

コーリングステーションはブラフにも簡単にコールしてしまうため、ブラフが通常のプレイヤーより通りづらくなっています。

ブラフ頻度を減らすことで、損失を抑えることが出来ます。

コールしてはいけないタイミングはありますか?

コールしてはいけない代表的なシチュエーションとして、3betに対するコールドコールが挙げられます。

1つ前にアクションしたプレイヤーが強さを主張している上に、レンジ的に一番強いプレイヤーのアクションが残されています。

このような場合では、4betやオールインが入ると非常に難しい局面になることが多く、コールすることはあまりおすすめできません。

また、プリフロップでオープンレイズせず、BBにコールして参加するリンプインと呼ばれるプレイも悪手とされるコールのひとつです。

ブラインド以外はプリフロップの際になるべくコールで参加することを避け、できるだけレイズで参加するように心がけましょう。

Chika

これらは、ハンド数をこなすことで慣れてきます。オンラインカジノ(オンラインポーカー)アプリで練習することもおすすめです。

【当サイト限定】登録するだけで$5獲得!

【まとめ】ポーカーのコールについて

【まとめ】ポーカーのコールについて

この記事ではポーカーのコールについて解説していきました。

冒頭でも説明した通り、コールはポーカーの基本になってくるので、場面に合わせて適切に使うことができるようになりましょう。

関連記事

  1. 【JPL】Japan Poker Leagueの「THE RING」概要と最新結果の紹介

  2. 島根県でポーカーが出来るお店はある?遊べるアミューズメントカジノを紹介

  3. 川越でおすすめのアミューズメントポーカー店舗2選

  4. 【完全ガイド】WSOP2024とは|日程・参加方法・近隣カジノ情報・日本人の結果を徹底解説

  5. 吉祥寺でおすすめのアミューズメントポーカー店舗3選

  6. GTO Wizardの登録方法|操作方法・料金プランまで詳しく解説

  7. 富山でおすすめアミューズメントポーカー店舗

    富山でポーカーが出来るお店はある?遊べるアミューズメントカジノを紹介

  8. KKPOKER(KKポーカー)のレーキバックとは|レーキについて詳しく解説

  9. 【2024年9月】無料ポーカーアプリおすすめランキング15選