AJPC Samurai Circuit Taiwanを徹底レポート|PokerChoiceとのコラボイベントも初開催!

2024年11月12日から18日の7日間、台湾・台北のAsia poker ArenaにてAJPC Samurai Circuitが開催されました。

PokerChoiceとの初のコラボイベントである「GiantStack by PokerChoice」を含めた全19ものトーナメントが開催されました。

メインイベントは254Eと盛り上がりを見せていました。

そんな「AJPC Samurai Circuit Taiwan」について徹底レポートしていきます!

最注目イベントであるメインイベント

最注目イベントであるメインイベント

今回のAJPC Samurai Circuit Taiwanのメインイベントでは254エントリーを記録しました。

メインイベントのDAY1はA,B,C,Dと4回に分けて開催され、DAY3まで続くロングストラクチャーのイベントでした。

そんな猛者が集まるメインイベントで優勝されたのは、韓国人プレイヤーのHyun Sup Kim選手でした!

メインイベント優勝者

Hyun Sup Kim選手は優勝賞金として1,274,000台湾ドル(約600万円)を獲得されました。

AJPCとPokerChoiceの初コラボイベント「GiantStack by PokerChoice」が開催

今回のAJPC Samurai CircuitではなんとPokerChoiceとの初コラボイベントである「GiantStack by PokerChoice」が開催されました。

特典としてFT進出者全員にオリジナルのPokerChoiceTシャツをプレゼントさせていただきました!

giantstack by pokerchoice

そして初開催の「GiantStack by PokerChoice」を見事優勝されたのは、香港出身プレイヤーのLenny King Chan Horael選手でした!

Lenny King Chan Horael選手は優勝賞金114,500台湾ドルを獲得しました。

Lenny King Chan Horael選手は優勝賞金114,500台湾ドルを獲得しました。

GiantStack by pokerChoiceが開催されている際の様子がこちら▽

giantstack by pokerchoice
giantstack by pokerchoice
giantstack by pokerchoice
giantstack by pokerchoice

AJPC様との初のコラボイベントは、終始白熱したトーナメントとなりました。

次回はさらに個性的で面白いトーナメントをお届けできるよう、PokerChoice運営一同、趣向を凝らしてまいります!

【まとめ】AJPC Samurai Circuit Taiwan

【まとめ】AJPC Samurai Circuit Taiwan

AJPC Samurai Circuit Taiwanはメインイベントを含めた計19ものトーナメントが開催され、人気のあるトーナメントが多いです。

また、日本語での対応をしてくれるため、初めて海外のイベントに参加するという方はAJPC Samurai Circuitをおすすめします。

一年に数回、台湾や韓国などで開催されているので、ぜひ参加されてみてはどうでしょうか。

関連記事

  1. ポーカーのレーキとは?|種類や注意点を解説!

  2. 千葉市でおすすめのアミューズメントポーカー店舗4選!

    【2025年1月】千葉市でおすすめのアミューズメントポーカー店舗4選!

  3. WPT Global(WPTグローバル)で稼ぐには?稼げる方法・実際に稼いでいる方々の体験談を紹介!

  4. KKPOKER(KKポーカー)の口コミ・評判はどう?評判から分かる戦略・コツを徹底解明!

    KKPOKER(KKポーカー)の口コミ・評判はどう?評判から分かる戦略・コツを徹底解明!

  5. 【2025年1月】六本木でおすすめのアミューズメントポーカー店舗9選

  6. 【2025年1月】蒲田でおすすめのアミューズメントポーカー店舗

  7. 【2025年1月】恵比寿でおすすめのアミューズメントポーカー店舗3選

  8. 【2025年1月】五反田でポーカーが出来るお店はある?遊べるアミューズメントカジノを紹介

  9. JOPT2024 Grand Finalが4/26-5/6の計11日間開催!会場は虎ノ門ヒルズフォーラム